「和食」カテゴリーアーカイブ

ふくの河久 唐戸店、下関市の唐戸市場にあるふぐ海鮮丼がおすすめの海鮮料理店

山口県下関市にある唐戸市場といえば「ふぐ」が有名ですが、そんなふぐ(ふく)の海鮮丼が美味しい「ふくの河久 唐戸店」をご紹介します。

ふくの河久は唐戸市場から徒歩5分ほどの距離にある、海の家のような佇まいのお店です。
観光客で賑わう隣の商業施設とは異なり、地元の人が通うお店、という雰囲気です。

ふくの河久の店内はカウンター席とテーブル席、天気が良ければ店先にもテーブルを出しているため、充分な席数があります。
注文は食券制で、フライ定食やふく刺し丼、ふくのあら汁など、市場ならではのメニューも揃えます。

そんなふくの河久のおすすめメニューはやっぱり、ふく刺し丼です。
漬けになったふく刺しがご飯の上いっぱいに敷き詰められた贅沢などんぶりです。

ご飯との相性も抜群で、ぺろりと完食できます。
加えて、お値段が1,000円ほどとリーズナブルなのも嬉しいポイントです。

その他の料理や定食も1,000円前後で、周辺の観光客向けのお店と比較してとてもリーズナブルかつ申し分無い味になっています。

ふくの河久の店員さんはお母さん2人ほどで切り盛りしているようで、とても気さくで地元の雰囲気抜群のアットホームな空間です。
唐戸市場を訪問の際は是非一度覗いてみてください。

店名:ふくの河久 唐戸店
住所:山口県下関市唐戸5-1
電話:0832354129

野菜好きにはたまらない新潟市中央区の「やさい茶屋 ビッグスワン店」

新潟市中央区のビッグスワンスタジアムのそばにある「やさい茶屋(ちゃや) ビッグスワン店」。
新潟の食材を使った料理で人気のあるバターフィールドが、野菜が主役となるメニューを揃えています。

やさい茶屋のランチには、いくつかメニューがあります。
健康長寿彩り旬菜御膳 1,680円(税抜き)は、地元新潟の契約農家から仕入れた野菜をたっぷり使い、

肉や魚を含めると35品目以上の食材を使った、やさい茶屋こだわりの御膳です。
器に美しく盛られ、ボリュームがあります。

彩り健康野菜ちらし寿司御膳 1,480円(税抜き)は、地元新潟の契約農家から仕入れた野菜をたっぷり使い、魚を含めた30品目以上の食材をつかったもの。
この時は、焼きさばが入っていました。

川上もめん豆腐のカツとじ御膳 1,380円(税抜き)は、もめん豆腐を肉に見立てたカツに。
長ネギやキノコ類と一緒に卵でとじたものです。

野菜が主役の和風パスタ御膳 1,480円(税抜き)は、AとBの2種類から選びます。
Aはたっぷりのセロリと小松菜、タコが入った生パスタ。
Bは、細かく刻んだたっぷりのきのこを赤ワインで煮詰め旨味を凝縮。
ひき肉に見立てたトマトソースベースのパスタでした。

野菜が主役で、彩りも美しい。
やさい茶屋は、女性には嬉しいお店です。

店名:やさい茶屋 ビッグスワン店
住所:新潟県新潟市中央区清五郎123
電話:025-287-3150

生駒市にも長次郎!活魚廻転寿司 にぎり長次郎 奈良壱分店

離れて住んでいる弟と、妹とその娘である姪っ子(当時2歳)が帰省していた折に、妹の要望で両親も共に皆で、にぎり長次郎に一度行ってみました。

にぎり長次郎は人気店なので、早めに着くようにして。
(予約もできるようですが、家から近いので早めに家を出るようにしました)

にぎり長次郎の席は、お寿司が回っているレーンに面したカウンター席、お寿司のレーンからは離れたテーブル席、そして個室(テーブル席)があるようでした。

小さい子を連れていたので、個室へ行かせてもらいました。
ドアを締めてしまえますし、個室があるのは助かります。

にぎり長次郎の注文はタブレットから。
お料理は、写真を撮りたくなるような品のある盛り付けで、味もメニューもリーズナブルが売りの回転寿司やさんとは方向性が違う感じ。

妹は、にぎり長次郎の店員さんの接客が「ちゃんと教育を受けたもの」だと褒めていました。
友人は「あそこのお寿司は美味しい」と言っています。

こうやって近くに長次郎がオープンする前から、長次郎というお店のことは少し耳にする機会がありましたが、「年配の方が行かれる高級寿司店」というイメージを持っていました。

けれども実際行ってみると、ランチなどは「高級すぎる価格帯」ではありませんし、クーポンが出ることがあったり、個室の存在、タブレットで注文できるようになっているので、家族連れも「ナシではない」かもしれないと感じました。

店名:活魚廻転寿司 にぎり長次郎 奈良壱分店
住所:奈良県生駒市壱分町81-6
電話:0743-86-4803

川崎市の鷺沼の菊水では贅沢なうな重がおすすめメニュー

店名:菊水
住所:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4-2-3
電話:044-854-8170

神奈川県川崎市の鷺沼にある菊水では、うなぎを堪能することができます。
メニューはシンプルなものが多いですけど、うなぎ好きにはたまらないお店と言えます。

この菊水ではうな重がおすすめで、いくつかサイズが用意されていますけど、最も安いものでも2880円となっているので、かなり高価なのです。
したがって、気軽に訪れることがしやすいわけではないものの、味は絶品です。

使っているうなぎもかなり良いものだと思うのですが、菊水は焼き方がまた上手いというか、味を美味く感じさせるようなものになっているのです。

よくある炭火焼きのうなぎの見た目をしているのですが、よく見ると微妙に白い部分がところどころあって、その部分の食感が絶妙となっています。

焼きすぎないような加減の技だと思うのですが、そこが美味しさにつながっている気がします。
つまり、菊水は素材の良さもありながら、調理が上手いということが言え、そこが魅力になると思います。

値段は高いですけど、肝吸いとお新香もついていて、食べ応えはあると思います。
たまの贅沢ということで、菊水のようなお店を利用して、うな重を食べてみるのも良いのではないか?と思います。

根室に本店がある回転寿司 花まるの質が高い新鮮なネタ

根室花まる南郷店は、地下鉄東西線「南郷18丁目」駅の3番出口から徒歩2分の場所にあり、広い駐車場もあります。

何を食べても鮮度が良いですが、おすすめはえびマヨと出し巻卵です。
色々な回転寿司店でえびマヨを食べましたが、花まるがダントツで美味しいです。

甘えびを生で使い、とびっことオリジナルのマヨネーズで和えているので、えびが甘くプリプリしています。
えびマヨ好きなら絶対食べておくべき一皿です。

根室花まるのメニューには載っていませんが、不定期で出し巻卵が出てくる事があります。
鐘を鳴らし宣伝するのですぐにわかりますが、欲しい方は挙手制で店員の方が手渡してくれます。

フワフワで焼きたて熱々なのが嬉しく、ゲタに載っているのも粋な感じで良いです。
数量限定なので、あっという間に完売する人気商品です。

根室らしく花咲ガニの鉄砲汁や、限られた漁師しか獲れない幻のエビと言われるぶどうエビも運が良ければ食べることができます。
お寿司は回っていますが、ほとんどの方はテーブルに備え付けの注文票に書いたり直接職人に注文するで、常に握りたてのお寿司を味わえます。

根室花まる店内は活気があって、店員の方の対応も丁寧です。
希望するネタの生が入荷していない場合は、職人から「冷凍なら握れますが、いかがいたしますか。」など注文時に説明と確認をしてくれます。

税抜きですが、130円・180円皿が半数で、残りは230円~420円皿となります。
旬のネタは230円以上なのでやや高めですが、質が良いので満足できます。
通常メニューの他に、旬のメニューや当日の仕入れ状況などで出す変わりダネもあります。

根室花まる南郷店の休日は、12~13時台、17~20時台は混雑して待ち時間が発生します。
11時台、14~16時台は空いているのでおすすめです。

ボックス席は6人で座れる広さなので、4人家族で利用すればゆっくり座れます。
根室花まる南郷店は、札幌駅から離れているため観光客は少なく、地元の方が多く訪れているので落ち着いた雰囲気です。

店名:根室花まる 南郷店
住所:北海道札幌市白石区南郷通19丁目南8-2
電話:011-868-0870

銀座の一二岐で一つ星獲得の名店の味をリーズナブルに

店名:ぎんざ 一二岐(ぎんざ いぶき)
住所:東京都中央区銀座2丁目14-6 第2松岡ビルB1F
電話:03-6278-8110

一二岐は、新富町駅、東銀座駅から徒歩圏内です。
こちらは和食のお店で、なんと7年連続でミシュラン一つ星を獲得している名店なのだそうです。

7年も星を獲得し続けるってものすごいことですよね。
こちらの一二岐は広くはないし(カウンター席のみ)、人気のお店なので予約は必須です。

さて、一つ星のお店ですが、一二岐のランチメニューはとてもリーズナブル・・・だったんです。
1000円とちょっとで焼き魚の定食などもあったのに・・・とても美味しかったのに・・・リーズナブルランチメニューの定食たちはなくなってしまい、現在は3800円~のコースランチのみになってしまいました。

が、しかしやっぱり美味しいものは美味しいんですよね。

一二岐はお米から違います。
北海道のゆめぴりかを使用されていて、なんと土鍋で炊きたてを提供してくださります。
おこげがもう最高!

お漬け物もたくさんの種類を出してくれるし、ご飯が進む~!
赤だしのお味噌汁も美味!

一二岐のランチコースは3800円、5000円、9000円の三種類。
たまにはゆったりと、こういう一つ星のお店でコースランチを食べて、自分にご褒美をあげるのもいいのではないでしょうか。

一二岐の夜のコースは13000円からです。
接待や商談など勝負の時に失敗しないお店だと思います。
大人の嗜みとして、一二岐のようなお店を知っていると便利だと思いますよ。

銀平 三宮店、鮮度抜群の魚介の数々と鯛めしがおすすめ

銀平は、お店の外観からして割烹のような料亭のようななんともいえない高級感が漂ってくる和食のお店です。
女将のような方がいらっしゃり、職人さんも和食の料理人の風情を漂わせています。

年配の方が多いのも味に定評があることの証拠だと思います。
なんでもおいしいのですが、なかでも銀平でおすすめしたい料理は、鯛めしのついたコースで、価格は5400円となっています。

名物の銀平オリジナルのお蕎麦が運ばれてきたら、突き出しのような前菜、そしてお刺身盛り合わせと桶に持ってきてくれるので、そこから自分でチョイスすることのできる本日のおすすめの魚の煮付け、あつあつの餡がかかった天ぷらの次に、最後鯛めしがすごいボリュームで出てきます。

少食な方など食べきれない方のために、お持ち帰りのサービスもあるのでありがたいです。
また、通常の定食を注文しても、ごはんは銀シャリがおひつで出てきますので、おいしくいただけます。

銀平は、接客に関してはすばらしいと思います。
だからこそゆっくりと食事をとる方が多いのもうなずけました。

鯛めしコースは最後にデザートも出てきますので、フルーツなども入っていて絶品です。
和歌山の贅沢な海の幸が、神戸で食べられる幸せに舌鼓を打つには、銀平がもってこいのお店と言えます。

店名:銀平 三宮店
住所:兵庫県神戸市中央区加納町4-7-20 イーグルビル 1F・2F
電話:050-5592-8740