「イタリアン」カテゴリーアーカイブ

入谷駅から徒歩2分、美味しいチーズを楽しめるチーズ谷はおすすめイタリアンレストラン

チーズ谷は、女性を連れてデートするにもオススメできるお洒落なお店です。
やはり女性はチーズが好きな人、お洒落な食べ物が好きな人が多いですが、そういった要素を全てクリアできると思います。

チーズ谷ではワインの銘柄はたくさん用意されていますが、クラスワインで800円ぐらいから、ボトルでも2000円くらいからあります。
前菜としてはチーズ以外にもサラミなどもありますが、チーズ谷で食べるならチーズフォンデュをおススメします。

チーズを10種類以上から選べますし、食材に関してもたくさんあるので好みに合わせて組み合わせることができます。
特に目の前で溶けたチーズを食材に乗せてくれたりと目で楽しませてもくれるので、チーズ好きの人なら何度も訪れたくなるはずです。

チーズ以外でもステーキなどもあるので飽きることはありません。
最初は軽くワインとチーズ谷のおつまみ人気№1のチーズの耳(軽くローストしたラクレットチーズにハチミツをつけて食べる)を食べながらメニューを選ぶことをおススメします。

飲み物はワイに外もたくさんあるので安心してください。
初めての来店でチーズが好きな方はラクレットチーズやリゾット系のメニューがたくさん用意されているのでそのあたりから試してみてください。

チーズ谷はスタッフも感じがよく頼んでお酒を飲めるお店です。
また夕方から深夜1時までのお店なので盛り上がっても大丈夫です。

店名:チーズ谷(ちーずや)
住所:東京都台東区下谷2-3-1杉浦ビル1F
電話:03-3871-4104

ラ・フレスカ、香川県東かがわ市にある山奥の小さな人気イタリア料理店

店名:LA FRESCA ラ・フレスカ
住所:香川県東かがわ市水主436−1
電話:0879−49−1902

ラ・フレスカは私の車のナビが古いのか検索してもヒットせず、こんな所にお店があるのかと不安になるような狭くて急勾配の坂道を登った所にひっそりとお店があります。
私が行ったときは野性?の野ウサギがいました。

ラ・フレスカは山の上にあるので窓から見える長閑なロケーションも最高ですし建物の外観はモダンでインテリアや内装もお洒落なので女子会やカップルにもオススメです。
地元の新鮮な野菜や魚介類を使ったパスタやピザが人気のイタリア料理店で夜は予約なしでは入れない時もあるようです。

ラ・フレスカはランチメニューの種類も豊富でパスタが4種類ピザが3種類ほどありその中から選ぶことができます。
更にデザート付きでそのデザートも5種類ほどの中から選ぶことができます。

苦手な食材やソースのアレンジにも好みに応じて対応してくれるのでハズレがないと思います。
特にピザはハーフ&ハーフでも作ってもらえるのでシェアしたり、迷って決められない時にはぜひ試してみるのもオススメです。

サービスは田舎なので高級店のおような感じではないですが、ラ・フレスカはご夫婦?で経営されているようなのでアットホームな雰囲気です。

大宮ガーデンファームは本格的チーズフォンデュが楽しめるチーズダイニング

大宮ガーデンファームは大宮駅南口から歩いて5分ほどの場所に有ります。
チーズフォンデュを中心に豊富なメニューが用意されています。

大宮ガーデンファームのチーズフォンデュは、豊富なフレーバーのチーズの中から好きな2種類を選んで楽しむ事が出来るWチーズフォンデュや、季節限定のチーズフォンデュが楽しめます。
他にもチーズをふんだんに使用したメニューが沢山あってチーズ好きにはたまらないお店です。

またファームが店名に入っているだけあって、大宮ガーデンファームは新鮮な野菜を楽しめます。
お野菜のパフェはとても彩りがきれいで、濃厚なチーズとの相性抜群です。

デザートにもチーズが沢山使われていて、なかでもおすすめは見た目がとてもかわいくておいしいチーズケーキです。
アニメに出て来るような穴あきのチーズの形をしています。

コースや飲み放題メニューもあるので色々楽しみたい方にもピッタリです。
半個室の席が充実しているので女子会にもピッタリです。

大宮ガーデンファームは店員さんも程よい距離感で接客してくれたり、スマートフォンで注文出来るので、会話を中断せず食事が楽しめます。

店名:大宮ガーデンファーム
住所:〒330-0846    埼玉県さいたま市大宮区大門町1-69 武蔵屋ビル1F
電話:05052721136

中野駅から徒歩3分、ピアンタ中野南口店でカジュアルイタリアンを楽しむ

中野で美味しくいイタリアンをカジュアルに楽しむのなら、ピアンタ中野南口店がおすすめです。
本郷や板橋にもお店があるチェーン店です。

店名:ピアンタ中野南口店
住所:東京都中野区中野2-29-15 サンハイツ中野
電話:050-5595-7766

ピアンタ店内は、木目を基調としてセンスの良いインテリアを散りばめた、お洒落な空間が広がっています。
テーブル席がメインですがカウンター席もあり、おひとり様でも気兼ねなく利用できるのも魅力です。

ピアンタのパスタの一番人気はチリカルボナーラで、アルデンテに茹でられた麺に絡んだ濃厚なカルボナーラがピリ辛仕立てで味わえます。

名物は串焼きガーリックトーストで、モッツアレラチーズとトマトを挟んだふっくらフランスパンには、熱々のにんにくバターがたっぷりかけられた一品です。
チーズのとろとろ感とトマトのフレッシュ感が絶妙にマッチしています。

ピアンタは、紙ベースの定番メニューの他にも、日替わりにおすすめメニューもあり、旬の食材を使用した料理も楽しめます。
ランチは680円から頼めたり、飲み放題、パティーメニューなど幅広いラインナップです。

ピアンタのスタッフの方は皆フレンドリーで、ちょこちょこ話しかけてくれる気さくな接客も好感が持てます。

イルベーネ IL・BENE、奈良市にある落ち着いた空間のイタリアン

店名:イルベーネ IL・BENE
住所:奈良県奈良市法蓮佐保山3-2-16
電話:050-3463-6386

イルベーネは、佐保山エリアにあるイタリアンのお店です。
ドリームランド跡地の目の前にあり、こじんまりとしたオシャレで可愛らしい外観をしています。

私はディナータイムに、イルベーネに来店しました。

単品1つを注文すると、880円追加でバイキングのセットを注文することができます。
これが非常に充実していました。

イルベーネは、ドリンクバーや前菜、スープは勿論、グラタンや唐揚げ、ポテト、ドリア等々の食事に加えて、ドルチェも食べ放題です。
メインである単品以外で既にお腹いっぱいになってしまいそうでした。

特にドルチェが本格的で、これ全部食べていいの!?と驚きのラインナップでした。
ケーキは10種類ぐらいあったと思います。

その他にもココットに入ったムース系のドルチェやプリンなどなど。
どれを食べても、イルベーネは絶品でした。

ドリンクバーのコーヒーも飲み放題なので、気が済むまで甘味を楽しむことができます。
価格に見合う価値が十二分にありました。

メインの単品はチーズドリアを注文しました。
濃厚でトロリとしたチーズの風味が美味しく、ペロリと食べ終わってしまいました。

1歳の子供とシェアしましたが、子供も喜んで食べていました。
子供用の取り分け皿やフォーク、スプーンなども完備です。
もうちょっと大きいお子さんには、キッズ用バイキングメニューもありました。

イルベーネの店員さんも紳士的で非常に親切でした。
子供に取り分ける可能性を考えて、料理にスパイスを振らず、別途スパイスを持ってきて下さったり、気遣いもバツグンでした。

イルベーネ店内も落ち着いており、メニューの価格帯以上に、良いランクのレストランに来た気分になります。

大きな道に面していてアクセスも良いので、近くを通りがかったら寄ってみることをオススメします。

埼玉県草加市、グリーンハウスは本格的なイタリアンレストラン

埼玉県草加市にあるグリーンハウスというイタリアンレストランは、地元の人を中心にとても人気のあるお店で、お洒落な雰囲気の店内とリーズナブルな価格で食べられる本格的なイタリアンが売りのお店となっています。

メインからサイドメニューまでとても充実した内容となっており、グリーンハウス店員さんの数は少ないですが、アットホームな雰囲気の接客が好感が持てます。
さらに毎日日替わりでおすすめメニューがあり、おすすめメニューは通常価格よりもさらにお安くなっているのが嬉しいです。

グリーンハウスおすすめはランチメニューで、ドリアとパスタのランチがあるのですが特にパスタランチがおすすめで、日替わりのパスタとサラダそしてドリンクバーまでついて980円ととてもリーズナブルな価格で食べることができます。

さらに350円を追加すればデザートのケーキも付いてくるので、お昼に寄ったついでにお友達と話しながらおやつの時間まで楽しく過ごすなんてこともできます。

こちらのグリーンハウスのパスタは本格的な味わいでとても美味しく、値段もランチではとてもお得なのが嬉しいです。
デザートのケーキもとても美味しくランチから本格的なイタリアンを思う存分楽しみたい人におすすめのお店となっています。

店名:グリーンハウス 西口店
住所:埼玉県草加市旭町6-15-26
電話:048-944-9287

グランドセラー&バール日家、三島市にあるオシャレなイタリアンのお店

店名:グランドセラー&バール日家
住所:静岡県三島市谷田字和田240-16
電話:055-976-9939

友人の誕生日に、グランドセラー&バール日家に行きました。
グランドセラー&バール日家の店内もオシャレでインスタばえするような雰囲気でした。
店は明るすぎず、適度に薄暗く落ち着ける空間でした。

飲み物、グランドセラー&バール日家の自家製ジンジャーエールがとてもおいしかったです。
下の方にしょうがが薄切りではいっており、程よい甘さです。
飲み物は自家製ジンジャーエールが1番美味しいと感じました。

グランドセラー&バール日家の料理は、コース料理を注文しました。
前菜として、鯛のカルパッチョやエビのバジルあえ、イカのカルパッチョのようなもの。

次に白身魚のあげもの、カニの入ったトマトソースのパスタ、メインディッシュで肉料理、デザートにアフォガードがでました。

飲み物を1人2杯ずつと誕生日ケーキをコースとは別に頼んで1人4000円位でした。
グランドセラー&バール日家の料理は、全ておいしかったです。

特にカニの入ったトマトソースのパスタがとてもおいしかったです。
トマトソースが少しニンニクが入り、カニの旨味が凝縮しており、味に深みがありました。

グランドセラー&バール日家の店員さんも笑顔が素敵で、フレンドリーで再びいきたいと思えるお店でした。
今回食べてはいませんが、生ハムを肉の塊から剥いでだしているところをみて美味しそうだなと思いました。