「揚物」カテゴリーアーカイブ

とんかつ三谷、大阪市都島区東野田町にある質の良い肉をリーズナブルに味わえるトンカツ店

店名:とんかつ 三谷
住所:大阪府大阪市都島区東野田町3丁目5−6
電話:06-6353-3097

京橋に30年以上営業されている人気のとんかつ屋、三谷があります。
人気の理由は、良い肉をリーズナブルな値段で食べることができるからでしょうか。

三谷で取り扱っている肉は、宮崎産と外国産です。
宮崎産の方が質が良く値段も張りますが、外国産の肉も厳選しているので質は悪くありません。

三谷の昼のランチに関しては外国産の肉のみですけど、驚きの価格で食べられます。
熟成ロースとんかつ定食が800円。
熟成一口ヒレとんかつ定食が900円。

日によって内容は異なりますが、ミックス定食が900円。
なんと、1,000円以内で食べることができるのです。

ご飯は白米、十六穀米、ゆかりごはんの3種類から選択することができます。
外国産の肉はどうかなと思ったのですが、美味しかったです。
肉の選び方もですし、調理の腕が良いんでしょうね。

そして、別の日に来店したときは盛合せ定食を頼みました。
三谷のセットは宮崎ロース豚150gと一口ヒレ2枚という内容で1,600円。

外国産の肉と比べると高いですが、味の方は絶品です。
肉汁がしっかりと出ていて、噛むと肉の旨みを感じます。

宮崎は地鶏が有名ですが、豚肉も美味しいんだなと思いました。
リーズナブルに食べたければ外国産、贅沢な味を楽しみたいと思ったら宮崎産のメニューを注文するといった選択ができます。

どちらを選んでも、満足できることは間違いないです。
京橋でとんかつが食べたいなと思ったら、とんかつの三谷がおすすめです。

民芸茶屋 味蔵、別府市石垣東にあるとり天がおすすめの郷土料理店

今回紹介したいお店、味蔵は大分県別府市にある地域密着型の隠れた名店です。

店名:民芸茶屋 味蔵
住所:大分県別府市石垣東6丁目7−39
電話:0977-21-0548

味蔵は周りにお店もほとんど無い、目立たない場所で何十年も営業している老舗です。

味蔵の一押しのメニューは大分名物のとり天です。
名前の通り、鶏の天ぷらです。

大分県以外ではあまり馴染みの無いメニューかもしれませんが、大分県では良く食べられている定番メニューなのです。
とり天定食を注文するとそのボリュームに驚くこと間違いなしです。

山盛りに盛られたとり天に、おかわり自由のご飯が魅力の一つ。
そしてとり天は大分県の地鶏を使用していて食べ応え抜群です。

もちろん他にもメニューは沢山あり、大分県のブランド牛である豊後牛の炭焼きもオススメメニューの一つです。

そして何よりリーズナブルなのです。
特にお昼のランチタイムが狙い目です。

味蔵の店内は決して綺麗とは言えませんが、古くからあるレトロな木造の建物がまた良い味を出しているのでは無いでしょうか。
お店の場所が少し分かりづらい為、ナビを入れるかタクシーの使用をオススメします。

一度食べてみればこんな目立たない場所で何十年も営業していくことが出来た理由がすぐにわかると思います。
近くに来られた際は味蔵に是非寄ってみてください。

梅田駅近!揚げたてのとんかつを味わえる鶴群(たづむら) 大丸梅田店

梅田で用事を済ませてから、遅めのランチを取ろうと思って、大丸梅田店14階のレストラン街・大丸エキウエダイニング 美食区 レストラン&カフェへ立ち寄りました。

ひと通りどんなお店があるかを見て回ってから、一人でも入りやすそうな雰囲気にも惹かれて、鶴群を利用することにしました。
時間帯がランチタイムを過ぎた頃合いだったこともあり、待たずにすぐ入店できて良かったです。

店名:とんかつ料理と京野菜 鶴群(たづむら) 大丸梅田店
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 14F
電話:06-4796-2180 

鶴群で注文したのは、海老ローツかつ定食です。
メインの海老フライとロースカツのほかに、ご飯とお味噌汁、香の物がセットになっていました。

鶴群の揚げ物には、特製のソースと共に、ごまと小さなすり鉢が添えられています。
すり立てのごまをソースと合わせることで、香りやコクが増して、さらに美味しく食べられました。
揚げたて熱々のフライは、パン粉が粗めでさっくりとしているところが気に入りました。

鶴群の定食は1000円台が中心の価格設定。
今回注文した定食のように、いくつかの揚げ物を組み合わせた定食が充実していて、その時々の気分に合わせて楽しめそうだな、と思いました。
ご飯、お味噌汁、キャベツはおかわりが自由というところも嬉しいですね。

さく イオンモール幕張新都心店、千葉市美浜区にあるボリュームたっぷりのからあげ屋

店名:鳥さく イオンモール幕張新都心店
住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1-1
電話:043-215-8180

鳥さくは、千葉県にあるイオンモール幕張新都心内のフードコートにあるお店です。
からあげ専門店でとにかくボリュームがたっぷりなので見た目のインパクトはバツグンにあります。

鳥さくのからあげの定食には「マウンテン」とつけられており、盛りつけも山のようにそびえ立っていておもしろいです。

ごはんの大盛りが無料で出来るので、本当にガッツリ食べたい男性などにはいいと思います。
実際に男性客の方が多い印象感です。

逆に小さなお子様連れの場合は、お母さんとシェアしても十分なくらいの量だと思います。
食べきれなかった場合、お持ち帰りもOKなようです。

鳥さくのお値段は、大体1000円前後くらいなものが多いでしょうか。
どれを食べてもコスパはかなりいいと思います。
その他にも親子丼やお子様メニューもしっかりあり充実したラインナップです。

鳥さくのからあげは、衣がサクサクとしていて味付けも絶妙で大変おいしいですね。
キャベツのセンギリもあついてきて野菜も取れるし、お味噌汁もあるのですごくいいなと思いました。
こちらのフードコートは大変広いので席も十分に確保出来るしオススメです。

ニューバーボン、大阪市東成区にあるカツ丼の常識を変えるカツ丼屋

店名:ニューバーボン
住所:大阪府大阪市東成区東小橋1丁目2-1
電話:06-6976-3620

みんな大好きカツ丼。
日本全国にたくさんのカツ丼屋があります。

どこで食べてもカツ丼なんて同じと言う人もいますが、ニューバーボンは違います。
なんと、有名なお酒であるバーボンを豚肉にかけて熟成した肉を使っているんです。

ニューバーボンというお店の名前も、そこから来ているようです。
店主曰く、旨みとジューシーさが増したとのこと。
本当かどうか確かめるために、食べにいきました。

とりあえず、ニューバーボン一押しの玉造かつ丼を食べることに。
並盛で780円です。

見た目はカツの上にふわふわ卵を乗せたオーソドックスなスタイルです。
カツは食べやすいように、半分にカットしてくれています。

そんな変わった感じではないですが、味の方はどうでしょうか。
食べてみると、他とは少し違うなと思いました。

肉が厚いですし、他よりもジューシーに感じます。
食感もよく、バーボンを使うだけでこんなに違うのかという感じです。

噛むごとに肉の旨みを感じることができる。
こんなにうまいなら大を頼めば良かったと思ったぐらいです。

ちょっとしたアイデアで、料理って変わるものですね。
ニューバーボンは、普通のカツ丼に飽きてきた人におすすめしたいお店です。

天ぷら 川原崎、大阪市北区西天満にあるハイレベルな天婦羅料理店

店名:天ぷら 川原崎
住所:大阪市北区西天満3丁目1-5 1階
電話:06-6450-6817

天ぷら 川原崎は、そこらの天ぷら料理とは違います。
料理の質があきらかに違います。

出された川原崎の料理を見ると、見た感じで品があるのが分かります。
天ぷらの名店で修業されたご主人が、素材にこだわって作るからです。

川原崎の店構えからも分かりますが、高級店です。
しかし、手が出ないという感じでもありません。

昼コースだと、3300円から食べることができます。
夜だと5300円からコースがあります。
ちなみにランチ営業は土・日・祝のみとなっています。

天ぷらって様々な食べ方がありますよね。
塩だったり天つゆ、レモンだったり。

川原崎ではお店の人が、おすすめの食べ方をその都度教えてくれます。
そのため、気負わずに食べることができるのです。

料理の味についてですが、本物の天ぷらとはこういうことを言うんだと思いました。
衣のバランスだったり揚げ方が絶妙で、たくさん食べても負担がありません。

使っている油なども良いんだと思います。
素材もご主人がこだわっていますからね。
安心して食べることができます。

ビールやワインなども、天ぷらに合います。
川原崎の天ぷらとビールの組み合わせは、最高の贅沢だと思いました。

宇都宮市、福田屋ショッピングプラザのケンタッキーフライドチキン

店名:ケンタッキーフライドチキン 福田屋ショッピングプラザ店
住所:栃木県宇都宮市今泉町237
電話:028-650-1787

宇都宮の福田屋ショッピングプラザに入っているケンタッキーフライドチキンは、休日にはショッピングの家族連れが多く、賑やかな店舗です。
駐車場も福田屋ショッピングプラザの駐車場に停められるのも便利です。

ケンタッキーフライドチキンおすすめのメニューは、野菜たっぷりツイスターです。
トルティーヤという薄いナンのような生地で、ケンタッキーのオリジナルチキンとレタスや人参を挟んだロール状のサンドになります。

シャキシャキの野菜とサクサクのチキンが口の中で合わさってとても美味しい一品です。
味はペッパーマヨとてりやきから選ぶことが出来ます。

値段は340円です。
セットもありポテトやドリンクと一緒にお得に食べることも出来ます。

ケンタッキーフライドチキンの接客については、夏休みや休日は家族連れでけっこう混み合いますが、レジの人の手際も良いので、 あまり待たずに購入することが出来ます。
カウンター内のスタッフもフルで動いていて、早めに注文に対応しようとしてくれているので良いと思います。

ケンタッキーフライドチキンは、混んでいると出来るまで少し時間のかかる場合もありますが、スタッフの方が手早く持ってきてくれるので、待ち時間も気になりませんでした。