「カフェ」カテゴリーアーカイブ

宮崎市柳丸町でコーヒーもカレーも楽しむならアトリエ cafe banbanhey

アトリエとしても店内に展示品が多数ラインナップされており、お料理が提供される待ち時間も楽しむことができるのは【アトリエcafe banbanhey】です。

もちろんcafeなので、banbanheyは珈琲がメインになります。
ほっとコーヒーはブラック(400円)・オレ(450円)からチョイスできますが、愛すコーヒーというネーミングのコールドタイプも提供されています。

また、キャラメルマキアートは手作りのシロップで仕上げるエスプレッソに、これまた手作りのキャラメルソースでほろ苦さを味わえます。
健康美に適したドリンクなど、banbanheyはバリエーションが豊富です。

もちろん、banbanheyはcafeメニューも充実していて、一押しは店主も素材にこだわっているスープカレー(700円)です。
国産ポーク、まいたけ、ミックスビーンズのスープベースにたっぷりの野菜を加えており、優しいスパイスが漂うカレーです。

併せて注文するお客さんが多いというのが、タンドリーチキンです。
国産とりむね肉を使用し、油を使わないヘルシーなチキンも、自家製ソースがポイントになっていて、奥深い味わいのチキンになります。

店名:アトリエ cafe banbanhey
住所:宮崎県宮崎市柳丸町43-19
電話:070-5419-1212

ポテサラカフェ ビッケ、葛飾区新小岩にあるローストビーフが美味しいダイニングバー

店名:ポテサラカフェ ビッケ
住所:東京都葛飾区新小岩2-4-2 三翔ビル507
電話:03-5879-3575

ポテサラカフェ ビッケは、少しわかりずらい場所にある隠れ家的なバーです。
各種ウイスキーやカクテルが楽しめるお店となっております。

ポテサラカフェ ビッケはバーにも関わらず、フードメニューも充実していて、乾きものなど軽い物から生パスタやローストビーフ丼など食事だけでも満足できるバーです。
なかでも店名にもなっているポテトサラダとローストビーフを一緒にバケットに乗せたポテサラバケットローストビーフ乗せは絶品です。

平日は気さくなポテサラカフェ ビッケ店長が一人で接客しており、週末にはアルバイトが1名いるときもあります。
店長の好みで、年代物のウイスキーがあったり、海外ビールのエーデルワイスやヒューガルデンの生ビールを飲むこともできます。

ボードゲームも置いてあり、遊んでいれば会話に困ることもなくデートなどにはおススメのお店となっています。
ポテサラカフェ ビッケ店内の雰囲気はバーというだけあり薄暗く、歌い放題のカラオケで盛り上がることもできるお店です。

ノンアルコールで楽しむお客様もいて、バーらしく常連さん同士の仲のいいお店です。
価格帯は、一般的なパーと変わらないくらいで楽しむことができます。

レモネード バイ レモニカ 松坂屋名古屋店、タピオカの次のブーム?

タピオカの次はレモネード!?
栄に行く用事があって、「レモネード バイ レモニカ 松坂屋名古屋店」で休憩。
松坂屋の2階にあるジューススタンドです。

レモネードはタピオカの次に流行すると言われているドリンクで、若い10代くらいの子が中心だったものの、のどもかわいたので並びました。
普通のレモネード(オリジナルレシピ)は340円から。色々とアレンジができてソーダ割にしたりチーズ入りにしたり温かくもできるみたいです。

私はリピートなんですが、冒険せずに普通のレモネードに。
酸っぱいのかと思ったらちゃんと甘くておいしいんですよね。多分、これが若者にもウケたのかと。はちみつでしょうか。
優しい甘さです。

もちろんレモネードの酸っぱさもあり、夏に効きそう!
熱中症予防や夏バテ防止に効果がありそうなので、来る予定があれば積極的に飲むようにしています。

最近はスーパーでもレモニカのレモネードがチルドカップで販売されるようになり、ブームが拡大しつつあるのを感じられます。
レモネード バイ レモニカは、今はデパートのみの出店ですが、ちょっとずつショッピングモールにもお店が出るようになるのかな??

店名:愛知県名古屋市中区栄3-30-8 松坂屋名古屋店 南館 2F
住所:レモネード バイ レモニカ 松坂屋名古屋店
電話:052-253-6998

アトレ吉祥寺にあるおしゃれカフェ、ハーブスはケーキが最高

ハーブスは、おしゃれで可愛らしい店内が印象的なカフェです。
とても大きなケーキや香りのよい紅茶、コーヒーなどがあります。

ハーブスのケーキはホールの状態でショーケースに並んでいて、注文後に切り分けるため新鮮さが保たれています。
ケーキのラインナップは季節によって変わり、毎月、今月のケーキがメニューに並びます。

王道のショートケーキやチョコレートケーキも新鮮なフルーツがしっかりと入り、とても美味しいです。
またミルクレープやシフォンケーキも季節ごとにケーキの中に入るものが変わり、何度ハーブスに足を運んでも飽きるどころか心浮きたつお店です。

紅茶もオリジナルのブレンドで、とても香りがよく癒されます。
またケーキが甘いため、コーヒーもおすすめです。

ケーキは初めて見ると大きく感じますが、大きさに合わせた丁度良い甘さに作られているため、甘すぎることはなく、美味しく食べる切ることが出来ます。

お店はとくに女性の方に人気で、ハーブス店内も素敵なため、ついつい話もはずみます。
美味しいケーキを食べながらゆったりとした時間を過ごしたい時にとてもおすすめなお店です。

ハーブスの周りはファッションや雑貨のお店も多く、寄り道をするのも楽しい場所です。

店名:ハーブス アトレ吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 本館 B1F
電話:0422-22-2398

クローチェ、愛知県一宮市にあるモーニングが有名な喫茶店

店名:クローチェ
住所:愛知県一宮市開明教堂池41-1
電話:0586-64-9288

愛知県一宮市と言えばモーニングで有名です。
その中でもこのクローチェはとにかく有名で、いつ行っても混んでます。

モーニングの開店5分前に行っても、待ちがあり、駐車場の中でも待っていられるシステムでみんな駐車場で待っていて、ピークの時には駐車もできません。

モーニングだけでなくランチも人気なので、ランチ前に行っても、1時間は待つことを覚悟しなければいけません。

周りには何もないのですが、クローチェはいつも混雑しています。
子連れの人にも優しくて、ベビーカーでも入れるようにバリアフリーになっています。

私がクローチェでオススメするのはモーニングももちろん美味しいのですが、ランチもオススメです。私はホットサンドのセットがオススメで880円でお腹一杯になります。

他にもパンケーキなどのデザートもあり、かわいいしインスタ映えにもなります。
種類も豊富で、何回行っても楽しめるお店です。

クローチェはモーニングもドリンクの値段450円前後で、大きな食パンとコーンスープとコーヒーゼリーとオレンジがついてきます。
ひとりで食べるには多すぎるくらいの量なのに、ドリンクの値段で食べれるので本当にお得です。

梅田エリアで気軽にカフェタイムを過ごせるホリーズカフェ大阪駅前第3ビル店

高層ビルが建ち並び、ビジネスマンや買い物客で賑わう梅田エリアには、飲食店もひしめき合っていますが、混雑していて空席を見つけるのが難しいことも多々あります。
ホリーズカフェ大阪駅前第3ビル店は、お店が地下に位置していることもあって、待ち時間なく入店しやすい穴場スポットです。

店名:ホリーズカフェ 大阪駅前第3ビル店
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3大阪駅前第3ビル地下1階 73号
電話:06-6344-2288

白を基調にしたホリーズカフェ店内は、清潔感があり、初めてでも利用しやすい雰囲気に包まれています。
ホットのブレンドコーヒー・アメリカンコーヒーのレギュラーサイズは250円、その他のドリンクやフードも他店と比べて良心的な価格設定です。

レギュラーサイズでも十分な量が入っていますし、マグカップに描かれた愛らしいイラストにも癒されます。
ホリーズカフェは、ほっとひと息ついてリフレッシュしたい時にはぴったりだな、と訪れる度に感じます。

カフェタイムのホリーズカフェおすすめメニューは、焼き菓子のドリンクセットです。
お菓子は、マフィンやパウンドケーキなど数種類の中から好みの焼き菓子が選べます。
やや苦味が強めのコーヒーと、甘いお菓子の相性がぴったりで、美味しいひとときを過ごせます。

みなとみらいで女子ウケ抜群のル サロンド ニナス クイーンズスクエア横浜

みなとみらい駅から直結のクイーンズスクエア横浜というショッピングモール内にあるル サロンド ニナスというティーサロン&レストランをご紹介させて頂きます。

こちらのル サロンド ニナスからは、テレビドラマでもよく目にするコスモワールドの大きな観覧車を含むみなとみらいの景色が綺麗に見えます。
テラス席もあるので暖かい季節はぜひお外でも楽しんで頂きたいです。

ル サロンド ニナスのランチの時間には、パスタやガレット、お肉料理がメインのメニューなどが楽しめます。
中でもオススメなのは、パスタとガレットが同時に楽しめるハーフアンドハーフランチです。

こちらはル サロンド ニナスの大人気のメニューなのですが、ガレットだけでは物足りないかもと思ってしまう方にもオススメです。
お値段は平日1,192円、休日1,380円と異なります。

ル サロンド ニナスのお店の方も皆さん感じが良く、以前店員さんに写真を撮って頂いたのですが綺麗に映るようにとテーブルをわざわざ動かして撮って下さり、すごくあたたかい接客をしてもらえました。
また、夜は夜景も楽しめるのでどの時間帯もオススメです。

店名:ル サロンド ニナス クイーンズスクエア横浜
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-9 東急スクエア2 2階
電話:045-682-2740