最近この店舗が東京にもあることに気づきました。
博多発祥の「釜喜利うどん」から進化した居酒屋うどん店、二〇加屋長介を紹介します。
店名:二〇加屋長介 薬院本店
住所:福岡県福岡市中央区薬院3-7-1
電話:0925266500
場所は、高宮通(31号線)を薬院方面に向かい、最寄りバス停から徒歩約3分ほどで到着します。
二〇加屋長介はうどん屋なんですが、居酒屋の様に長時間利用することが可能です。
お酒の種類も高級な日本酒をはじめ、居酒屋であるようなドリンクメニューはほとんど存在します。
うどん専門店だからと言って、その他料理を侮ってはいけません。
二〇加屋長介は一品一品が全て洗練され、私が来店した際注文した、タンテキ、白レバーのお刺身などは非常に新鮮さを感じることが出来、また焼き具合や、盛り付けにおいても調理人さんの手抜きは一切感じる取る事がない料理ばかりで大変美味しいです。
また料理もバリエーションが豊かです。
九州特産を扱った、雲仙ハムカツや、地鶏たたきといったものもお勧めです。
だらだらと、最高の一品とお酒を飲み続け、そして最後の〆にうどんとなりますが、めんの腰も強く感じますが、その中にも食べやすく感じれるほどの柔らかさがバランスよく感じ取ることが出来、スープもさっぱりとした味付けで、お酒の〆には最高そのものです。
二〇加屋長介の店員さんも、お客様への配慮が素晴らしく、気持ちよく店内で飲食出来る環境を作り出してくれます。
お値段の相場ですが、一人当たり、3500円~4000円程見れば、お酒もしっかり飲めて、お腹いっぱい食事をすることは可能です。
是非一度、二〇加屋長介に足を運んでみてください。
損をするお店ではありません。